いいいよ本日12月18日から、Epic Gamesのホリデーセールが始まります。
簡単に言えば、15日間ゲームを日替わりで15種類、無料提供してくれる企画で、一度GETしたゲームはずっと楽しめます!
去年は12日間で12タイトルを配ったようですが、「Into The Breach」「SUPERHOT」「Celeste」「FTL: Faster Than Light」「Hyper Light Drifter」などのビッグタイトルも含まれました。
今年はどんなサプライズがあるんでしょう?
これが無料でいいの?というタイトルばかりですので、お愉しみに!(Epic Gamesといえば、あのフォートナイトの制作会社です)
そこで今回は「Epic Gamesホリデーセール(2020)の簡単なアカウント作成法は?」についてお届けしたいと思います!!
Epic Gamesホリデーセール(2020)の簡単なアカウント作成法は?
では順番に見ていきましょう!
英語でわけわかんないので、右上の地球マークにカーソルを合わせるだけで、世界の言語が選べるようになっています。

出展:Epic Games公式サイト
すると日本語に。もう安心です。

出展:Epic Games公式サイト
下にスクロールすると、ホリデーセールで無料になっているゲームが紹介されています。
初日の今日はこれ!

出展:Epic Games公式サイト
ホリデーセールはどんなゲームが無料?
期間限定無料ゲームの第一弾は「シティーズ:スカイライン」です。
このゲームは12月19日の午前1時まで無料ですから、皆さん、お早めに!
Epic Gamesストア、都市開発シミュレーション『シティーズ:スカイライン』の無料配布を12月19日1時まで実施。15日間連続のゲーム無料配布キャンペーン第1弾
https://t.co/xOLDaySOv9 pic.twitter.com/48KkBev3Fn— ファミ通.com (@famitsu) December 17, 2020
ちなみに、どんなゲームかと申しますと・・・
『シティーズ:スカイライン』でのプレイヤーの役割は、新たな都市の市長。インフラを整えて市民生活の向上を目指すとともに、街を発展させるのが目的だ。都市設計の自由度は高く、商業や工業に特化した街を目指すのもオーケー。海外でも高い評価を得ている一本だ。(ファミ通)
面白そうですね!
ゲームをGETするには、アカウントが必要です!
先ほどの地球マークの右の「サインイン」を左クリックすると・・・

出展:Epic Games公式HP
ここから好きなものを選んでアカウントを作成してください。
ついでにトップページから1000円分のクーポンもGETしましょう!

出展:epic games公式HP
このクーポンは、割引ゲームなどの有料ゲームの取得で使えます。
使用後は再び1000円クーポンが発行されますので、ずっとお得なのです!!
まとめ
今回は「Epic Gamesホリデーセール(2020)の簡単なアカウント作成法は?」についてまとめてみました。
15日間で15タイトルが無料になりますから、毎日チェックして、良いものを選んでGETしてください!
こんなうまい話、怖い気もしますが、Epic Gamesとしては、有料ゲームを購入していただくための広告費と割り切っているはずです。
なんせ、オープンして1年で750億円を売り上げたんですね。
そして最大の課題は、顧客を確保することなのです。
老舗のゲーム配信サービス「Steam」は10億アカウント突破を発表したんですが、その多くはスバム的なものだと言われています。
Epic Gamesとしては、まずゲーム制作各社が売上から支払わなければならない金額を最小限にすることで、ゲームの質を高める努力をしています。
これはアップルストアやグーグルプレイとの競争力を高めるためのものですね。
ですから、ゲーム制作者を守るためにも、Epic Gamesをどんどん使っていきましょう!
コメント