目次
前回(第2話)では、ニキの健闘もむなしく、チーム平均点が59点と低迷しました。
このため、12人のアイランダーのうちの6人をグラウンダーに降格させなければならなくなりました。
代わりに6人のグラウンダーが昇格してくることとなります。
誰が落ちて、誰が上がるのか?
落ちるメンバーは仲間内の投票だったはずですが、上がる6人は仲間同士で決めるのか、審査員が決めるのかも、わかっていないはずです。
センターで奮闘したニキの運命は?
そして次のセンターはやはり、ヒスンなのでしょうか?
そこで今回は「I-LAND3話ネタバレあらすじと感想!降格と昇格の6人は?次のセンターは?」についてお届けしていきたいと思います!
イケメン・メンバーが大量に昇格してくるのではないでしょうか。
特に前回16人に残りながらも、降格した4人の中のイケメンメンバー、キム・ソヌやピョン・ウィジュが昇格してくる予感がします。
皆さん、#3を終えて、アイランダーとグラウンダーが混乱していませんか?
今回はそれらもすべてコメント付きで整理してありますので、ご利用いただければと思います。
I-LAND3話ネタバレあらすじと感想!
ネタバレ①あらすじと感想は?
あらすじ
「Into the I-LAND」のパフォーマンスへの評価により、6人がメンバー同士の投票で降格していきました。メンバーは次の章で発表します。その6人がグラウンドに着いてから、昇格の6人の発表がありました。メンバーは次の章で発表します。新しいアイランダーとグラウンダー各12人が、新しい課題曲「ファイヤー」に取り組みます。今回のテーマは「チームワーク」です。なのに、アイランダーの12人は元からの6人に対して昇格の6人が遠慮がちです。センターに選ばれたヒスンは、「チームワーク」とはいえ、所詮個人に点数がつくのだからと、個人練習にばかり時間を割く方針を打ち出します。一方グラウンダーでは、降格の6人のテンションについていけない緩い雰囲気のメンバーがいて、対立します。両チームともに、PDの視察をきっかけにチームの輪の大切さに気付きます。(両チームとも叱られます)そして迎えた「ファイヤー」の発表の日。アイランダーたちは素晴らしいパフォーマンスを見せ、80点を連発します。確かにはわかりませんが、降格メンバーの人数は2人か3人だと思います。その狭い枠をくぐるために、グラウンダーたちも同じ舞台でパフォーマンスを見せます。少しだけ踊ったところで#4は終了。しかし、グラウンダーたちのパフォーマンスでもPDたちは頷いていました。昇格を果たすのは誰でしょう?次回予告では、「形勢逆転」のワードが躍っていました。どういうことなのでしょう?
感想
アイランダーたちは自分の点数を知ることができ、ジョンウォンが1番高くて75点でした。ボーカルに期待されており、ヒスンと並ぶチームの顔になっていく予感がしました。可哀そうだったのは、2番目に高い点数(70点)なのに降格したダニエルです。はしゃいでいたのが良くなかったのかもしれません。ニキの降格は納得いかないとも思いましたが、点数がチーム5位の65点ならば、「責任」も含めて降格してみるのも良いと思いました。彼なら必ず戻ってくるでしょう。そしてファイヤーでセンターをヒスンがカッコよかったですね!ヒスン(歌&ダンス)を頂点に、ジョンウォン(歌)、ニキ(ダンス)の3本柱で行くと強いチームになれる気がしました。
降格と昇格の6人は?次のセンターは?
ネタバレ②降格メンバー6人は?
平均点59点の重い空気の中、アイランダーのメンバーの投票によって、脱落する6人を決めました。
前回の予告で降格メンバーに入っていたと思われるメンバー6人

出展:ABEMA

出展:ABEMA

出展:ABEMA

出展:ABEMA

出展:ABEMA
ネタバレ③昇格メンバー6人は?
グラウンダーからの昇格は、発表された順に番号をつけていきます。

出展:ABEMA

出展:ABEMA

出展:ABEMA

出展:ABEMA

出展:ABEMA

出展:ABEMA
ネタバレ④次のセンターは?
今回もあっさり、決まりました。
ヒスンです。

出展:ABEMA
「センターはチーム全体の点数に大きく影響する。ヒスン以上に歌もダンスもできるメンバーはいない」という理由でした。
ネタバレ⑤他のアイランダー残留メンバーは?

出展:ABEMA

出展:ABEMA

出展:ABEMA

出展:ABEMA

出展:ABEMA
ネタバレ⑥昇格を逃した2期連続のグラウンダーは?

出展:ABEMA

出展:ABEMA

出展:ABEMA

出展:ABEMA

出展:ABEMA
ネタバレ⑦アイランダーとグラウンダー早見表(#3)
アイランダー残留 | ヒスン | ケイ | ジョンウォン | ゴヌ | ソンフン | セオン |
アイランダー昇格 | テオン | ジェボム | ウィジュ | ユンウォン | ソヌ | タキ |
グラウンダー降格 | ヨンビン | ダニエル | ジェイク | ジェイ | ニコラス | ニキ |
グラウンダー残留 | ハンビン | ジミン | ソンチョル | ギョンミン | ジェホ | ー |
まとめ
今回は「I-LAND3話ネタバレあらすじと感想!降格と昇格の6人は?次のセンターは?」についてお届けしてきました!
今回も盛りだくさんでしたね。
アイランダーの中で1番がヒスン、2番がケイ、3番がジョンウォン、4番がゴヌというヒエラルキーが見えましたね。
この4人は投票しても、降格票は入らない気がしました。
そして今回、個人の得点が一番高かった人は、自分を含め誰でも1人だけ降格から救うことができるというルールができました。
今回降格したダニエルは2位の点数でしたが、「2位で降格するなら審査員いらないのでは?」との疑問も出そうになりました。
次回の1番はヒスンでしょうか?誰を救うのでしょうか?
1番はチームを形成する権利を一部、与えられることになりますね。
また、昇格組にイケメンの「ウィジュ」「ソヌ」「ジェボム」がしっかり入ってましたね。
実力だけではなかなか売れませんから、しっかりビジュアル担当を補充していって欲しいです。
コメント