ジャニーズで嵐に継ぐファンクラブ会員数を誇る、関ジャニ∞。
その関ジャニ∞が47都道府県ツアーを行っている中、新型コロナウイルスにより、嵐の北京公演が中止になりました。
またついに国内でも3月1日開催の東京マラソンの一般ランナー38,000人の不参加が決定されました。
これにより、3月8日の名古屋ウイメンズマラソンにも影響が出そうな見通しとなっています。
関ジャニ∞のツアーは大丈夫なのでしょうか?もし中止になるなら、返金や振替公演はあるのかどうか、検証していきます。
47都道府県ツアーはツアーは中止になる?
現状では音楽関係で中止になっているのは中国ツアー、延期になっているのは日本国内の「接触」系イベントです。
ですから、今のところは大丈夫です。
では具体的に、接触系の国内イベントの延期について見てみましょう。
ジャニーズ事務所の「SixTONES(ストーンズ)」と「Snow Man」の両グループは1日、2~3月に東京、大阪、札幌、福岡で予定していた「スペシャルイベント+ハイタッチ会」をいったん延期すると発表した。
女性アイドルグループ「日向坂46」は1日に予定していたイベントと2日に予定していた個別握手会を延期。「AKB48」は1日に大阪で開催予定だった「大握手会」を、「SKE48」と「NMB48」も2日に大阪で予定していた個別握手会をそれぞれ延期するとしている。
宝塚歌劇団(兵庫県宝塚市)は7日、出演者が公演中に舞台から客席通路に下りる場面などで、観客とハイタッチや握手をする演出を当面控えると発表した。この日に宝塚大劇場で開幕した星組公演から実施された。東京宝塚劇場(東京都千代田区)も含め、すべての公演が対象となる。公式ホームページでは「お客様、出演者双方の感染予防の観点から」と説明して、協力を呼びかけている。
接触アウト、非接触セーフの現状でした。
しかし、いつ非接触系イベントがアウトになるか、予断を許さない状況です。
関ジャニの今後のツアーの行き先を見てみましょう。

出典:johnny’s net

出典:johnny’s net
そしてここを見てください。
特に見ていただきたいのは、2月17日現在の感染状況です。

ジャッグジャパンの「日本国内における新型コロナウイルス感染症の患者数マップ
ツアーの行き先で感染者が出た県は・・・
東京25人
神奈川5人
埼玉1人
愛知5人
三重1人
沖縄1人
北海道2人
これが今後増えるのでしょうが、現状で県に1名しか感染者が出てないのに、ライブが中止になるとは考えにくいですね。
5名でも同じです。
東京の25名でも・・・場所が八王子なので、やるでしょう。
だって同様に都心から遠い青梅マラソンはやりましたからね、東京マラソン中止発表の前日に。
とはいえ、関ジャニ∞のライブは、嵐ほどではないにせよ、チケットがそこそこ取りにくいので、遠くのライブに行く人もいることでしょう。
都道府県別で考えるにも限界があるかもしれません。
しかしながら、これも見てください。

ジャッグジャパンの「日本国内における新型コロナウイルス感染症の患者数マップ
うなぎ登りで患者数が増えてます。
そしてその半分以上が東京・神奈川・千葉ですから、はっきり言って、今後さらに新型コロナウイルスの被害が広がっても、都道府県別にやるやらないの判断をしていくのではないでしょうか?
それも時期や感染者数を見ながら。
なぜ県別で判断すると思うかと言いますと、ジャニーズ事務所にとって、ライブの収益(グッズ販売収益含む)は、ファンクラブの会費と共に収益の両輪だからです。
ここで長期に渡って全て中止にすることは不可能です。
何としてでもやりたいのではないでしょうか。
新型コロナウイルスが収束するのは、年内かかるのではないかという見込みらしいです。
それも確実ではなく、ワクチンが早ければ秋にできるということですから、事実上、収束のめどが立ってないわけです。
一度ツアーの全面中止を打ち出すと、いつまでも再開できない危険があります。
それに今のジャニーズには、少し余裕がないと言うか、ポスト嵐のスターを育てるための、今年が正念場だと思うのです。
長期の活動中止だけは避けたいところではないでしょうか?
それはライブを収益の中心とするAKBグループや宝塚にも言えることでしょう。
返金は?
もし中止になった場合の返金ですが、ジャニーズ系は安心ですね。

出典:johnny’s net
ジャニーズ事務所の主催する本公演では、中止と払い戻しの告知は事務所が行うそうです。(払い戻しは封筒が送られてくるそうです)
払い戻しは、決められた期間内にやらなければ無効になりますのでご注意ください。
払い戻しの手数料は、中止理由によって、事務所負担になったり、ファン負担になったりするそうです。
詳しくは下のベストアンサーをご覧ください。

出典:yahoo知恵袋
ジャニーズファンは、中止に寛容で、事務所愛がありますよね。
ちなみに東京マラソンは、16,200円の参加費は戻らないことが話題になってます。
ですが、マラソンの大会の参加費は戻らないのが常識なんです。
規約にも書いてあります。ですから、ランナーたちは特に怒ったりしてません。
知らない人たちが怒ってるだけですね。
むしろ来年の東京マラソンの参加権がついてくるだけ親切です。
振替公演はある?
嵐の中国ツアーは中止になりましたが、国内の音楽系の接触イベントは「延期」ですね。
新型コロナウイルスの収束時期が見えない以上、様子を見ながらなので、どこまで待つかは不明です。
ただ、危惧されるのは、接触系イベントで屋外などを使用するのと、ライブでしっかりした防音設備のある会場を押さえるのとでは、費用が違います。
ライブが新型コロナウイルスのためにできないとなれば、収束の時期が読めないだけに、延期ではなく「中止」になる可能性はあります。
全世界に感染者を出したスペイン風邪なんて、収束まで2年かかったそうです。
それに今回の新型コロナウイルスは、治っても体内に免疫ができないそうで、つまり1人で何度もかかる可能性があり、ワクチンができない限りは、理論上はいつまでも流行することになります。
やっかいですね・・・。
まとめ
今回は、「関ジャニの47都道府県ツアーが新型コロナウイルスで中止や延期になるかどうか」「返金や振替公演はあるかどうか」について検証してみました。
あらゆる状況が想定されますので、こころの準備はしておいてください。
どうぞ、無事にツアーを楽しめますことをお祈りしています。
コメント