paraviで第3回のプロジェクト東大王がアップされました。
共同作業の中での様子を観たいとの伊沢さんの発言が前回ありましたが、またしてもそれだけではなかったようです。
また共同作業だけに、それぞれのメンバーの性格が浮き彫りになり、面白い回でした。
今回は「プロジェクト東大王#3で脱落者?順位まとめや見えた10人の性格は?」についてまとめていきたいと思います!
特に見えてきた性格について、詳しく書いていきます。
プロジェクト東大王#3で脱落者が?
結論から言いますと、今回(#3)はまだ脱落者が誰になるかの決定はしていません。
ですが、来週は1名の脱落者が出ます。
3チームで同じ課題をこなし、最下位のチームのメンバーに早押しクイズを出して、さらに最下位となった人が脱落するそうです。
これから危険なメンバーが誰か、10人がどんな性格かについても書いていきます。
まずは課題の内容を把握しておきましょう!
どんな課題?
①メンバー10人は3チームに分かれ、それぞれA4の紙を一束ずつ渡される。②その紙だけを使って(ハサミやテープなど使用不可)、15分でできるだけ高いタワーを作る。(ペーパータワーチャレンジ)
③チーム対抗で、その高さを競う。
④なぜか10分経ったところで全員呼び出され、早押しクイズを5問出される。
~~~~#3ではここまで~~~
⑤クイズの成績の良いチームから順に、「他チームの途中経過を見に行って良い」というアドバンテージがもらえる。(詳細は後述)
⑥他チームの工夫を観察した後、残り5分でタワーを仕上げる。
⑦タワーが一番低かったチームのメンバーで早押しクイズ。最下位の人がプロジェクト東大王から脱落。
順位まとめや見えた10人の性格は?
予選順位予想 | 漢字テスト | 共同作業のチーム分け | 共同作業で見えた10人の性格は? | |
川上諒人 | 男子1位 | 1位 | Cチーム | 抜群のリーダーシップと卓越のアイデア。クイズも正解。性格はクール。 |
東言 | 男子2位 | 2位T | Aチーム | 黙々と作業をしてコミュニケーションに難ありか。だが強い柱づくりのアイデアと過去の実績で主導権。クイズ正解。 |
後藤弘 | 男子3位 | 7位T | Cチーム | 川上をリーダーと認め相談相手に。コミュニケーションができるタイプ。前回の漢字テストは意外に低い。 |
郷治太乙 | 男子4位 | 4位 | Bチーム | 岡田と勝田が文科一類同士で仲が良く、発言が弱くなる。アイデアもなく印象が薄いため、クイズで挽回したいところ。 |
岡田哲明 | 男子5位 | 7位T | Bチーム | クイズで活躍できず。タワーづくりでは勝田と話し合うが主導権は勝田に握られている。 |
和田空大 | 男子6位 | 2位T | Aチーム | クイズ正解。タワーづくりでは河野の話し相手。流れにも乗り、意見も出ていた。上がり調子。 |
河野ゆかり | 女子1位 | 5位T | Aチーム | 話し合うが作業の手は動かない。東のアイデアを評価してムードメーカーにはなっていた。コミュニケーションが得意そうだが、そこを東にたしなめられていた。 |
中山嘉奈子 | 女子2位 | 7位T | Cチーム | 印象が薄いが役割分担では流れに乗っていた。アイデアは出ていなかったが、コミュニケーションは成立していた。 |
勝田りお | 女子3位 | 5位T | Bチーム | クイズ正解。メンバーが弱く、焦りでリーダーシップが暴走気味だが、このチームではそうなる。頼れるメンバーと組ませてみたい。女子では評価1位か。 |
川村はゆ | 女子4位 | 10位 | Cチーム | 崖っぷちで真っ先にクイズに正解。タワーづくりでは黙々作業し、発言せず。コミュニケーションが苦手なタイプかもしれないが誠実ではある。 |
クイズではCチーム1位、Aチーム2位、Bチーム3位。
この順位で共同作業のアドバンテージが決まる。
誰が脱落しそうか?
残り5分、4人グループのCチームが1位候補筆頭。2位争いでAかBかどちらが勝つかだが、Aは紙に切れ目を入れて丸い筒を強化。Bは三角形の筒にすることで強度を確保。
Bはリーダーの勝田さんがどんどん走るタイプで、男子2名がイエスマンの色を帯びていたので、アイデアが出にくく強度に不安を残す。
Bが最下位候補の筆頭。
勝田さんはクイズに強そうで、郷治さんと岡田さんのどちらかが脱落するのではないか。
ここまでの成績からクイズ力を予想すれば、ずばり岡田さんが危ない。
また、もしAチームが最下位だとすれば、脱落しそうなのは女子一番候補の河野さん。期待していた人材だけに残って欲しい。
現在、合格しそうなメンバーは?
#3を見る限り、ペーパータワーづくりで活躍していたのは3人。
ジグザグのしっかりした床の開発とリーダーシップの川上さん(Cチーム)。
切れ込みを入れてしっかりした柱を開発し、メンバーに手を動かすことを求めた東さん(Aチーム)。
話し合いの中心になり、三角の柱が良いと決断した勝田さん(Bチーム)。
この3人は早押しクイズにも正解していますし、当確ではないかと思います。
ここで思い出してほしいのですが、東大王はただ男女の代わりを求めているのではなく、男女のエースを求めているのです。
つまり、鈴木光さんの代わりと水上颯さんの代わりです。
水上さんの代わりはズバリ、川上諒人さん。
鈴木光さんの代わりはズバリ、勝田りおさん。
特に勝田さんのルックスと負けん気の強さは、ポスト鈴木光と言えると思います。
やはり今の力よりも、ガツガツしている向上心や飢えが大切です。
女子で一番ガツガツしてる勝田りおさんは、「完璧才女」なのですから、クイズにおいても常に完ぺきではないと気が済まないはずです。
これから大いに伸びてくれるはずです。
それと、クイズに正解した川村はゆさんと和田空大さん。
この2人も、合格に近づいたと思います。
漢字テスト最下位の川村さんは#3の開始時に、悲壮感溢れる表情でしたが、クイズの最初の1問目を正解したことで、良い表情に変わりました。
和田さんも前回と今回で調子を上げています。
川上さん、東さん、勝田さん、和田さん、川村さんの5人は現状で、良い印象を残していると思います。
継続的に努力を積み重ねていってくれそうです。
まとめ
今回は「プロジェクト東大王#3で脱落者?順位まとめや見えた10人の性格は?」についてまとめてきました。
岡田さんや郷治さんは脱落の危機です。
次回の展開が楽しみです。
paraviで脱落者の結果をまたぐのって、勘弁してほしいです(笑)。
コメント