目次
2020年7月24日(祝・金)の20時より、全国一斉に花火を打ち上げる「全国一斉花火プロジェクト〜はじまりの花火〜」が実施されます!
47都道府県121か所で打ち上げられます。
打ち上げ開始時間は20時からの約1分半。
花火の打ち上げ本数はかなり少なめで、4号玉3連発スターマイン(2号玉35発・3号玉10発・4号玉5発)が打ち上げられる予定です。
計50発ですね!
そこで今回は「全国一斉花火プロジェクトはじまりの花火」は東京のどこ?日時は?」について調べていきたいと思います。
「全国一斉花火プロジェクトはじまりの花火」は東京のどこ?
狛江と昭島で打ちあがってたそうです!
昭島の花火です!
これは狛江の花火です!
花火の場所、予想です!
場所は密を避けるために発表になっていませんが、前回とほぼ同じだと思われます!
3~4か所と発表になってますので、もっと奥多摩の方でもあがるかもしれませんが、前回(6月1日)の場所を確認しておきましょう。
(とはいえ前回は、雨で場所がイマイチ把握されてません)
しかも今回は、どこの自治体からも予告的なものが出てないようです。
東京五輪開幕式の予定日だった日なので、花火をあげるらしいです。
来年に延期になった五輪の準備かもしれませんね。
お台場

出展:お台場花火大会
隅田川の桜橋付近

出展:隅田川の花火大会
多摩川(府中)

出展:googlemap
荒川(江東花火大会も中止のため、もしかすると上がるかも)

出展:江東花火大会公式
以上4か所を予想地点としておきますね!
なんせ今回は情報が上がってなくて。
日時は?
7月24日の20時から開始で、約1分半(50発ほど)で終了だそうです。
1分ですし、コロナも随分はやってますので、自宅のバルコニーで見るようにしましょう!
まとめ
今回は「全国一斉花火プロジェクトはじまりの花火」は東京のどこ?日時は?」について調べてきました。
今回は前回の反省もあってか、情報が少ないです!
コロナが思いっきりはやってるせいかもしれません。
本来は今日(7月24日)が東京五輪の開会式だったんですね。
ん~~本当に残念です。
来年の開催さえ危ぶまれていますからね。
でもやってほしいですね。
またこの花火で、6月1日の悪疫退散をもう一度、ですかね。
コメント